なんでもばらすひと

自転車、パソコン、スマホ、モトブログ?

自転車DIY初心者に読んでほしい「つまづかないコツ」

こんにちは。今回はほぼ独学で自転車DIYをやってきた筆者が、初心者の皆さんが挫折や金銭的、時間的損失をせずに済むようあれこれとご案内します。

ちなみに商品リンクは全てアソシエイトなので、ご購入の際はそこから飛んでいただけると助かります。

 

1.工具はセットで買おう

自転車はある程度分解すると、あちこちに自転車専用規格のモノが使われています。例えばクランクやボトムブラケットは全て専用工具が必要となります。

筆者はそういった専用工具を必要になり次第単品で買っていました。

ですので、今持っている工具の総額は数万円です。

しかし、Amazonでこんなものが売っています。

amzn.to

普通にクロスバイクロードバイクをメンテナンスやちょっとした修理でいじるならほとんど不自由しないくらいの工具が入っています。

マイナーな規格やこの中に含まれない工具が必要な自転車(ママチャリが代表例)をいじる際に追加で工具を買うだけで済むのです。

いろいろ買い足しても2万前後で済むので、一旦セットを買って足りないものは買い足す形が最適だと思います。

 

2.まずは簡単な作業から

まだ全く機械も乗り物もわからないという人は、お金がかからずミスっても壊れない簡単な作業から始めましょう。

最もお勧めなのが「日常整備」を徹底することです。

たとえばチェーン。洗って油をさすだけで動きが劇的に良くなります。

blackusagi.hatenablog.com

 

 あなたの自転車が英式バルブなら、虫ゴムをスーパーバルブに置き換えてみたり。

blackusagi.hatenablog.com

 

こういったアクセサリ類の追加も楽しいものです。

blackusagi.hatenablog.com

blackusagi.hatenablog.com

 

人間と車体を繋ぐ部品は交換の効果が最も感じやすい部分です。

blackusagi.hatenablog.com

blackusagi.hatenablog.com

 

3.人間も進化しよう

自転車の調子がよくなったり性能が向上しても、結局乗り手次第な所があります。

乗り方やポジション調整などについても学びましょう。

blackusagi.hatenablog.com

blackusagi.hatenablog.com

 

4.慣れたら廃車を修理してみよう

多くの人はこぎれいなクロスバイクロードバイクをいじるようですが、自分はそれだと技術が育たず、少しのイレギュラーでスタックしてしまうと考えています。

まずは自宅の庭やリサイクルショップにあるさびて劣化してぼろぼろの自転車を動くようにするところから始めましょう。

ママチャリもロードも基本的な仕組みはほとんど同じです。

一旦そういった「どうなってもいい自転車」を一通り分解、修理、組み立て、セッティングなどの練習台とすることで、メインで乗っている自転車が動かせなくなるリスクを減らせますし、錆という強敵と闘いながら整備ができるようになればどんな自転車もばらして元に戻せるようになります。

いわゆるレストアがスキルアップの近道です。