なんでもばらすひと

自転車、パソコン、スマホ、モトブログ?

【Zippo】ウィックのほつれを修理【着火しない】

f:id:blackusagi:20220114002819j:plain

こんにちは。今回は友達から預かったZippoを修理していきます。

不具合の内容はズバリ「火が付かない」。

 

f:id:blackusagi:20220114003142j:plain

こちらが問題の着火部分。中央の火が付く紐の部分、「ウィック」が焦げてほつれているのがわかります。

この状態だとライターオイルを含んでおくことができず、火が付かないというわけです。

 

f:id:blackusagi:20220114003354j:plain

早速中身を引き出しました。

何気にこれ500個限定なんですね(笑)

自分はマニアじゃないのでわかりませんが(-_-;)

 

f:id:blackusagi:20220114003451j:plain

中味の底面にはフリントとそのテンショナースプリングを抑えるマイナスねじがあります。

中味が飛び出てきますのでふっ飛ばさないよう注意して取り外します。

 

f:id:blackusagi:20220114003601j:plain

フリントまわりが外れました。

 

f:id:blackusagi:20220114003634j:plain

次に不織布とウィックをすべて引っ張り出します。

ウィックの脱着はピンセット必須です。針の糸通しのような作業ですので道具なしでできるのは人外だけでしょう。

 

f:id:blackusagi:20220114003806j:plain

引き抜いたウィックの焦げた部分を切り取りました。

 

 

今回は新品交換ではなく切り取りでいきますが、ウィックが短くなってきたら新品交換もお勧めです。

 

f:id:blackusagi:20220114004024j:plain

ピンセットを駆使して細い穴にウィックを通しました。

後は不織布とフリントを組みなおし、ライターオイルを足せば完了です!

喫煙者の皆さんはヤニ切れでイライラしながらの作業かと思いますが、辛抱強く頑張ってください(笑)

【AE111】パワステフルードの交換

f:id:blackusagi:20211130142154j:plain

こんにちは。

今回はパワステフルードを交換します。

ハンドルを回した際にギギギ…という異音が出ていたので、ひとまず交換してみることにしました。

 

今回揃えたのは下記の商品。

 

 

 

 

 

f:id:blackusagi:20211130142425j:plain

まず古いフルードを抜きます。

リザーバータンク内のフルードをシリンジですべて抜き取り、写真の黒いホースを外します。

ホースバンドをロッキングプライヤーで掴んで開いたままにし、ホースを馬鹿力で引っ張れば抜けます。

 

f:id:blackusagi:20211130142650j:plain

抜いたフルード。真っ黒です。

リザーバータンクに新油を入れて、車体側に長めの内径10mmのホースを接続し、先をペットボトルに入れてエンジンを数秒かければ入れ替えが完了します。

あとはホースを組みなおしてフルードをつぎ足し、エア抜きをして油面を合わせ、蓋をすれば完成です!

 

エア抜きはリザーバータンクに十分フルードがある状態でハンドルを左右に何度かグルグルすれば完了します。

エアが抜けたら油面が下がりますので、指定位置に合うようにつぎ足しましょう。

 

今回の作業で異音は解消、ハンドルも若干軽くなりました。

めでたしめでたし。

【Logicool G331 】② ヘッドフォンを簡単な改造で音質強化

こんにちは。今回はヘッドセットの比較的簡単な音質強化についてご紹介します。

このメニューを施すと百均のヘッドフォンでもそこそこ聴ける音になりますので、お勧めです。

 

吸音材の追加

f:id:blackusagi:20211130121041j:plain

ドライバの後ろに音が反響しすぎないようにすることで、低音を強化することが可能です。

百均の手芸コーナーで売られているキルト芯が効果的でコスパも高いです。

特にエンクロージャーのない低価格なヘッドフォンほど効果を実感できます。

 

ドライバへのネオジム磁石の追加

f:id:blackusagi:20211130120827j:plain

これも低音を強化する改造で、ドライバの戻りをよくすることで低音にメリハリが出ます。

安いドライバで低音がぼんやりしてしまう場合に効果的です。

 

エンクロージャーの密封

f:id:blackusagi:20211130120834j:plain

これはエンクロージャーがあり、かつ低価格帯のものに限りますが、せっかくエンクロージャーが付いていても密封が十分でない場合が多いです。

そういった場合はB-7000接着剤で隙間を埋めて組みなおすことで、低音の強化が狙えます。

この接着剤は完全硬化後も60℃程度で軟化しますので、後から外したい場合はドライヤーなどで温めれば簡単にはがせるのも特徴です。

 

Logicool G331 ① 状態確認、分解清掃、カスタム着手

f:id:blackusagi:20211128010724j:plain

こんにちは。友人からもらったヘッドセット、G331を今回から数回かけて修理、カスタムしていきます。

音は出るのですが汚くてぼろいので色々手を加えていこうと思います。

 

f:id:blackusagi:20211128011018j:plain

早速状態確認。

イヤーパッド加水分解してべとつき、一部崩壊し始めています。

 

f:id:blackusagi:20211128011124j:plain

ヘッドバンドも同様です。

交換しますので、AliExpressで注文しておきました。

 

f:id:blackusagi:20211128011214j:plain

外装を分解します。

ネジ四本で留まっているだけなので簡単です。

L側の左下にあるネジはシールで隠されていました。

 

f:id:blackusagi:20211128011312j:plain

エンクロージャーを分解してキルト芯を詰めておきました。

ここも両面テープで留まっているだけなので、こじる際のバキバキという音に怖気づかなければしれっと開けられます。

どの作業でもそうですが、ドライバへの配線を千切ってしまわないように慎重に行うのが失敗しないコツです。

 

f:id:blackusagi:20211128012322j:plain

イヤーパッドのカスと皮脂ナドナドで汚かった部分もしっかり清掃しました。

 

次回はドライバへのネオジム磁石追加、エンクロージャーの密閉処理を行います。

その後部品が届き次第イヤーパッドとヘッドバンドを新品交換して完結かな?

【AE111】ヘッドライト磨き【リベンジ予定】

f:id:blackusagi:20211123203056j:plain

こんにちは。トレノのヘッドライトくすみ、ウィンドウの水垢、樹脂の白ボケをリフレッシュするため、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドとDCMの水垢クリーナーを購入しました。

今回はヘッドライト磨きを行います。

 

f:id:blackusagi:20211123203344j:plain

まずヘッドライト周辺をマスキング。

 

f:id:blackusagi:20211123203412j:plain

画像左側のレンズを20分くらい磨きました。

黄ばみやくすみは取れますが、艶は出ません。

しかも磨き自体もまだ不十分。

コンパウンドではどうにもならなそうなので、今度やすりでの研磨と塗装で何とかしようと思います。

【AE111】中華ドラレコ取り付け

f:id:blackusagi:20211121205548j:plain

近所のハードオフで動くドラレコを見つけました。

お値段1100円。

そういえばドラレコを付けてないな、と思い出して買ってきました。

 

f:id:blackusagi:20211121205658j:plain

内容物は本体、マウント、電源、取説類。

元々SDカードが付属していたようですが欠品しているとのこと。

32GBまでしか認識できないポンコツ仕様なので部屋に転がっていた適当なのを入れときました。

 

f:id:blackusagi:20211121205913j:plain

吸盤でフロントウィンドウ上部に取り付け、内張の裏に配線を通して取付完了。

ガラスの上部20%以内に取り付けないと違法らしいのでご注意を。

 

f:id:blackusagi:20211121210050j:plain

外から見るとこんな感じ。図らずも車体色と同色で統一感があっていいですね。

【AE111】エンジンオイル交換

f:id:blackusagi:20211121204015j:plain

こんにちは。忙しいとか言いつつ実は車を手に入れ、あちこち走り回っています(笑)

すでに2000kmほど走ったので、エンジンオイルを交換します。

用意したのはフロアジャッキ、リジッドラック、オイル、ドレンボルトパッキン、廃油処理箱です。すべて近所のホームセンターで揃えました。

 

取説によると指定粘度は10W-30、寒冷時5W-30。

定量はオイルフィルターを替えない場合は2.8L、替える場合は3.0Lです。

これから寒くなるので5W-30を用意しました。

 

f:id:blackusagi:20211121204312j:plain

早速ジャッキアップ。クロスメンバー中央部の[]のような模様になっている部分にフロアジャッキをかけ、パンタジャッキをかける部分にウマをかけました。

 

f:id:blackusagi:20211121204541j:plain

車体右前方にあるオイルパン底面に14mmのドレンボルトがあるので、それを外してオイルを抜きます。

夜な夜な峠やバイパスでぶん回しているのでかなり汚れていました。

 

f:id:blackusagi:20211121204800j:plain

ドレンパッキンを新品交換し、付け直したらオイルを入れて完了です。

試走したところ、明らかにアイドリング時の振動が減りました。

どうやらかなりオイルの状態が悪かったようです。