なんでもばらすひと

自転車、パソコン、スマホ、モトブログ?

【2022最新】Galaxy S3α SC-03EにAndroid9.0をインストールする方法【カスタムROM】

f:id:blackusagi:20210609234023j:plain

かつてドコモから発売されたこちらの端末。

4コアCPU、2GB RAM、32GB ROMなど、どこをとっても当時としては破格のスペックでした。

しかし残酷なドコモはAndroid4.3まででこの素晴らしい端末のOSアップデートを打ち切りました。ユーザーの買い替えを促進するためです。

ですが非公式なものであれば現在でもそれなりに新しいOSを使うことができます。

今回はこのSC-03EにAndroid9.0ベースのcrDroidAndroidをインストールする方法について解説していきます。

この作業の中で全データを削除する操作があります。

真似する方は自己責任で。

 

 

必要なもの

  • 本体
  • PC
  • 通信対応microUSBケーブル
  • ネット環境

 

必要なファイル

Odin Downloader

本体にカスタムリカバリをインストールするためのツール。

下記の公式サイトからダウンロードしたファイルの中から「Odin3.(バージョン名)exe」を実行すると使用できる。

Odin3 v3.14.4 Flash Tool [Windows, Mac & Linux] – Odin Downloader (odinflashtool.com)

 

TWRP

カスタムリカバリ。カスタムROMをインストールするために本体にインストールするソフト。

androidfilehost.com

 

crDroidAndroid

カスタムROM本体。

 

crDroidAndroid-9.0-20210201-sc03e-v5.12.zip | by solarisintel for Galaxy S3 (androidfilehost.com)

 

OpenGApps

PlayストアをはじめとしたGoogle系アプリをデフォルトで入れた状態にしておけるソリューション。

カスタムROM本体と同時にインストールする。

下記サイトからARM 9.0 picoを選択してダウンロードしておく。

The Open GApps Project

 

TWRPのインストール

f:id:blackusagi:20210609235853j:plain

電源を切った状態から音量-、ホーム、電源ボタンを同時押しすると、このような警告画面が現れます。

 

f:id:blackusagi:20210610000022j:plain

音量+で続行すると、このようにダウンロードモードに入れます。

 

f:id:blackusagi:20210610000144p:plain

ダウンロードしておいたOdin3を起動します。

韓国語で約款が出てきますので、OKを押して進みます。

 

f:id:blackusagi:20210610000241p:plain

このようにソフトが起動しました。

 

f:id:blackusagi:20210610000451p:plain

準備しておいた本体をmicroUSBケーブルで接続すると、COMが認識されます。

 

f:id:blackusagi:20210610001723p:plain

APを選択し、ダウンロードしておいたTWRPのファイルを指定します。

 

f:id:blackusagi:20210610001932p:plain

Startを押すと書き込みが行われます。

書き込み完了後、本体は自動的に再起動します。

 

TWRPでの作業

f:id:blackusagi:20210610002345j:plain

電源が落ちた状態から、音量+、ホーム、電源を同時押しし、docomoロゴが出たら電源ボタンのみ離します。

すると写真のようにTWRPが立ち上がります。

 

f:id:blackusagi:20210610002832p:plain

TWRPで起動している状態の本体はPCに接続するとこのようにエクスプローラーから操作できますので、Internal Storage直下にカスタムROM本体とGAppsのzipファイルを貼り付けます。

 

f:id:blackusagi:20210610004017j:plain

TWRPのホーム画面左上、Installを選択します。

 

f:id:blackusagi:20210610004055j:plain

このように各種ファイルが表示されますので、スクロールしていってカスタムROMのファイルをタップします。

 

f:id:blackusagi:20210610004219j:plain

この画面になりますので、Add More Zipsを選択して、GAppsのファイルを選びます。

そのあと画面下部のSwipe to confirm flash をスワイプします。

 

f:id:blackusagi:20210610004311j:plain

インストールが始まります。

 

f:id:blackusagi:20210610004602j:plain

インストールが完了したら左下のWipe cache/dalvikを選択し、Swipe to Wipe をスワイプします。

最後にReboot Systemを選べば初回起動が始まります。

結構時間がかかるのでまったり待ちましょう。

 

f:id:blackusagi:20210610005320j:plain

起動が完了しました!

あとは通常通り初期設定を済ませれば完了です。

これでマトモに使えるOSがインストールできました。めでたしめでたし。

 

新品バッテリーの供給

こういった旧世代機で泣き所となるのがバッテリー。

せっかく新しいOSを入れてもバッテリーが劣化していると性能が引き出せずカクついたり、最終的には起動しなくなります。

しかしこの機種はワンタッチでバッテリー交換が可能で、新品バッテリーも供給があります。

現在販売されている中で最も安いのがこちらのバッテリー。

これまで5台のGalaxyS3シリーズを所有してきた筆者も愛用する商品です。

amzn.to

 

海外版GalaxyS3と国内版はバッテリーのサイズが微妙に違うため、必ず国内版に適合するものを購入してください。

国内版については全て共通です。

そのあたりについては下記記事で触れています。

blackusagi.hatenablog.com

 

【2022年最新】Galaxy S2 LTE SC-03D に Android7をインストールする方法【カスタムROM】

2022/06/17 最終更新

f:id:blackusagi:20210417160516j:plain

古いスマホはOSバージョンが古いままで止まってしまい、使い物にならなくなることもしばしば。この機種も例外ではありません。

しかしスペック的には1GB RAM、16GB ROMを持ち、全く使えないわけではありません。

そこで、本項ではGalaxy S2 LTE SC-03DにLineage OS 14.1(Android7.1ベースのカスタムROM)をインストールする方法につて解説していきます。

また、カスタマイズ性の高いRessurection Remix (RR-N-v5.8.5)も同様の方法でインストールできます。

ストレージの中身はすべて削除されます。

真似する方は自己責任で。

 

 

 

必要なファイル

Odin Downloader

後述のTWRPをインストールするために必要なPCソフト。

Odin 3.14.1 [Official] – Download Latest Odin Zip File In 2021 - General Discussions Discussions on Odin Forum — Odin Forum  

 

初期ROM

準備中。

最初にOdinで端末に導入します。

TWRP

カスタムROMのインストールを実行するためにスマホ本体へインストールするソフト。

インストール方法は後述。

TWRP-2.8.7.0-VirtualPartiton-celoxdcm.tar | by HomuHomu for Galaxy S2 (androidfilehost.com)

 

TWRPはふたつ使用します。2.8.7.0はWipeするだけ、3.0.2でROMのインストールを行います。

TWRP-celoxdcm-3.0.2.tar | by HomuHomu for Galaxy S2 (androidfilehost.com)

 

Lineage OS 14.1

これがカスタムROM本体。

TWRP3.0.2の起動後にインストールを行います。

Lineageは「THE 普通のAndroidOS」という感じです。シンプルイズベストな方向け。

lineage-14.1-20170210-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip | by HomuHomu for Galaxy S2 (androidfilehost.com)

 

Ressurection Remix v.5.8.5

Lineageのかわりにこちらを使ってもOK。

カスタム可能な箇所が多く、いかにも「カスタムROM」という感じです。

Axfc UpLoader -3902517.zip-

 

Open GApps

Google PlayストアをはじめとしたGoogle系サービスをインストールするもの。

Arm 7.1 pico を選択してダウンロードしておく。

The Open GApps Project

 

本体をダウンロードモードにする

Galaxy本体の電源を切った状態から、

音量-、電源ボタンを同時長押し 

すると写真のような画面が表示されるので、

音量+ボタンを押して進みます。

f:id:blackusagi:20210417160414j:plain

 

この画面になれば成功です。

f:id:blackusagi:20210417160451j:plain

 

OdinでのTWRPインストール作業

ダウンロードしたzipファイルを解凍し、解凍後のフォルダ内にあるのOdin3(バージョン).exeを開くと、韓国語で約款が出てきますので、OKして進みます。

f:id:blackusagi:20210417161139p:plain

 

f:id:blackusagi:20210417161524p:plain

この画面になったらmicroUSBケーブルでGalaxyをPCに繋ぎます。

 

f:id:blackusagi:20210417161643p:plain

正常に認識されるとCOMが表示され、LOGの欄にAdded!!とメッセージが出ます。

 

f:id:blackusagi:20210417161806p:plain

初期ROMをインストール

まずはBLをクリックし、初期ROMのファイルを選択してスタートします。

インストールには数分かかります。

完了したら本体が再起動しますので、再びダウンロードモードに入れます。

 

TWRP2.8.7-0をインストール

いったん右下のResetボタンを押してからAPをクリックし、ダウンロードしておいたTWRPのファイルを選択します。

Startボタンを押すとインストールされます。

インストールが完了すると、本体は自動的に再起動します。

 

TWRP2.8.7-0での作業

インストールが終わったら、音量+、-、電源ボタンを同時押しし、docomoロゴが出たら電源だけ離します。

TWRPが起動したらホーム画面右上のWipeからAdvanced Wipeを選び、Repair or change Filesystemから可能なすべてのパーティーションをEXT4に変更します。

これで2.8.7.0での作業は終わりです。

 

TWRP3.0.2での作業

2.8.7-0と同じ手順で3.0.2をインストール&起動します。

f:id:blackusagi:20210417162507j:plain

この画面になったら一番下のSwipe to Allow modificationをスワイプします。

何度もやるのが面倒ならNever Show this screen...にチェックを入れます。

 

一度ファクトリーリセットする

ストレージ内に余計なファイルがあるとインストールの邪魔になる場合があるので、TWRPの画面からWipeを選び、Swipe to factory Reset をスワイプします。

この操作ですべてのユーザーデータがリセットされます。

 

インストールするファイルを本体に送信

この状態でGalaxyをPCに繋ぐと、ストレージ機器として認識されますので、ダウンロードしたLineage OSのファイルとOpen GAppsのファイルをエクスプローラーの操作で移します。

zipですが解凍する必要はありません。

 

microUSB接続が不安定な場合は、microSDカードに上記の操作を行い、それをGalaxyに挿入してインストール作業を行います。

microSDカードは一度TWRPを再起動しないと認識されません。

SDカードを挿入後、TWRPの画面から Reboot→Recovery を選択してTWRPが再起動するのを待ちます。

 

カスタムROMのインストールを実行

ここまでくればもう少しです。

 

TWRPの画面からInstallを選択します。

ストレージ内にあるLineage OSのファイルを選択します。

microSDカードからの場合は Select Storage でSDカードを選択しないとでてきません。

 

Add more Zipsを選びます。

Open GAPPsのファイルを選択して、Swipe to confirm Flash をスワイプします。

後はプログラムがやってくれますので、ひたすら待ちです。

 

完了したら、 Wipe cache/dalvikを選び、Swipe to wipe をスワイプします。

最後にReboot Systemを選択すればインストール作業は完了です!

起動にはしばらくかかりますので、ご飯でも食べて待ちましょう。

 

補足

こちらの記事に補足事項をまとめました。

blackusagi.hatenablog.com

 

Galaxy S2 WiMax ISW11SCにカスタムROMがない理由についてはこちらで解説しています。

blackusagi.hatenablog.com

 

【Logicool G331 】② ヘッドフォンを簡単な改造で音質強化

こんにちは。今回はヘッドセットの比較的簡単な音質強化についてご紹介します。

このメニューを施すと百均のヘッドフォンでもそこそこ聴ける音になりますので、お勧めです。

 

吸音材の追加

f:id:blackusagi:20211130121041j:plain

ドライバの後ろに音が反響しすぎないようにすることで、低音を強化することが可能です。

百均の手芸コーナーで売られているキルト芯が効果的でコスパも高いです。

特にエンクロージャーのない低価格なヘッドフォンほど効果を実感できます。

 

ドライバへのネオジム磁石の追加

f:id:blackusagi:20211130120827j:plain

これも低音を強化する改造で、ドライバの戻りをよくすることで低音にメリハリが出ます。

安いドライバで低音がぼんやりしてしまう場合に効果的です。

 

エンクロージャーの密封

f:id:blackusagi:20211130120834j:plain

これはエンクロージャーがあり、かつ低価格帯のものに限りますが、せっかくエンクロージャーが付いていても密封が十分でない場合が多いです。

そういった場合はB-7000接着剤で隙間を埋めて組みなおすことで、低音の強化が狙えます。

この接着剤は完全硬化後も60℃程度で軟化しますので、後から外したい場合はドライヤーなどで温めれば簡単にはがせるのも特徴です。

 

Logicool G331 ① 状態確認、分解清掃、カスタム着手

f:id:blackusagi:20211128010724j:plain

こんにちは。友人からもらったヘッドセット、G331を今回から数回かけて修理、カスタムしていきます。

音は出るのですが汚くてぼろいので色々手を加えていこうと思います。

 

f:id:blackusagi:20211128011018j:plain

早速状態確認。

イヤーパッド加水分解してべとつき、一部崩壊し始めています。

 

f:id:blackusagi:20211128011124j:plain

ヘッドバンドも同様です。

交換しますので、AliExpressで注文しておきました。

 

f:id:blackusagi:20211128011214j:plain

外装を分解します。

ネジ四本で留まっているだけなので簡単です。

L側の左下にあるネジはシールで隠されていました。

 

f:id:blackusagi:20211128011312j:plain

エンクロージャーを分解してキルト芯を詰めておきました。

ここも両面テープで留まっているだけなので、こじる際のバキバキという音に怖気づかなければしれっと開けられます。

どの作業でもそうですが、ドライバへの配線を千切ってしまわないように慎重に行うのが失敗しないコツです。

 

f:id:blackusagi:20211128012322j:plain

イヤーパッドのカスと皮脂ナドナドで汚かった部分もしっかり清掃しました。

 

次回はドライバへのネオジム磁石追加、エンクロージャーの密閉処理を行います。

その後部品が届き次第イヤーパッドとヘッドバンドを新品交換して完結かな?

iPhone8のバッテリーをDIYで交換

f:id:blackusagi:20211120212726j:plain

こんにちは、お久しぶりです。最近リアルが忙しく更新が滞っていました。

今回は母のiPhone8のバッテリー交換を行っていきます。

 

f:id:blackusagi:20211120212921j:plain

ペンタロープネジを外し、

 

f:id:blackusagi:20211120212952j:plain

画面と古いバッテリーを外して、

 

f:id:blackusagi:20211120213021j:plain

防水両面テープを貼って組みなおせば完成です。

 

f:id:blackusagi:20211120213100j:plain

無事最大容量100%になりました!!

 

作業手順の詳細はifixitが便利です。

iPhone 8のバッテリー交換 - iFixit リペアガイド

 

今回使用したバッテリー。

工具、専用両面テープ付属なので追加でモノを揃える必要がありません。

 

Audio Technica ATH-S100 のイヤーパッド交換

f:id:blackusagi:20211005230055j:plain

こんにちは。スマホで動画を見たりする際に使っているヘッドフォン、ATH-S100のイヤーパッドを社外品に交換していきます。

純正品も手に入りますが、いかんせん高いので汎用品が使えたらいいなー、と。

一応純正のリンクも貼っておきます。

audio-technica HP-S100 WH (ATH-S100用イヤパッド1ペア)

価格:1,100円
(2021/10/10 11:16時点)
感想(1件)

 

f:id:blackusagi:20211005230226j:plain

この機種にはもともと黒いフェイクレザー製のイヤーパッドがついていましたが、表皮がペラペラなのですぐ破れてしまい、適当な布をドーナツ形に切って縫い付けることで補修していました。

機能としてはこれでいいんですが、見た目がよろしくないうえにスポンジがへたってきたので今回は交換することにします。

 

f:id:blackusagi:20211005230553j:plain

外し方はいたって簡単で、端のほうを指でつまんで引っ張ればこんな風に取れます。

 

f:id:blackusagi:20211005230640j:plain

今回は安い汎用イヤーパッドを使うので直径を測定します。

66mmジャスト。汎用の65mmが使えそうですので、早速部品を注文。

 

 

f:id:blackusagi:20211010110958j:plain

早速届き、はめてみました。

縫製も良好で形もバッチリ。

 

f:id:blackusagi:20211010111045j:plain

側面から見ても違和感ゼロです。

メーカー、品番不明な腕時計の電池を手探りで交換

f:id:blackusagi:20210929221505j:plain

こんにちは。今回は倉庫に転がっていた謎の腕時計を分解、電池交換していきます。

ふつうは背面に型番やメーカーの記載がありますが、そういった類のものはありませんので、行き当たりばったりで作業するしかありません。

 

f:id:blackusagi:20210929221813j:plain

ねじの使われていない時計のバックプレートを外すには、こういった専用工具が必要です。筆者が使っているものは絶版ですが、同じような工具は販売されています。

 

 

f:id:blackusagi:20210929221902j:plain

こんな風に、部品の隙間に突っ込んでこじります。

 

f:id:blackusagi:20210929222049j:plain

パカっという音とともにあっさり取れます。

普通はもともとと同じ電池で交換すればいいのですが、こいつの場合問題がありました。

 

f:id:blackusagi:20210929222211j:plain

サイズの合わない電池を紙片で無理やり固定して入れていました。

元々の電池サイズを調べなければいけませんが、ネットでは調べようがありません。

 

f:id:blackusagi:20210929222320j:plain

ノギスで電池ホルダの寸法を測定しました。

測定結果は直径6.5mm、深さ4mmです。

測定誤差や部品の公差、取り付け時の余裕などを考えると直径6.8mm、高さ2.15mmのSR621SWが最も近いのではないか、という結論に至りました。

 

今回はコチラの製品を購入。

ムラタ SR621SW(364)×1個コイン電池・ボタン電池・時計用電池・酸化銀電池メール便1kgまで組み合わせ自由で同梱中 セット

価格:66円
(2021/10/10 11:01時点)
感想(0件)

 

f:id:blackusagi:20211010110221j:plain

取り付けてみるとドンピシャです!

無事に動きました。

 

f:id:blackusagi:20211010110302j:plain

最後に側面のツマミを回して時刻合わせを行い、作業完了です!